ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ギャラ
ギャラ
1969年生まれの営業マン! 
家族は妻、長女、長男、私の4名
イタリアワインとビールを愛する私生活では
少し内気な男です。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年11月14日

2回目キャンプは強風だった(2006年10月7日)

雨撤収キャンプの翌週、今度は「片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場」で、近所の友人家族とキャンプをしました。

友人家族Kさんは、スポーツオーソリティのテントセット(定価¥29,800)とユニフレームのダッチオーブン(10インチ)を引っさげ参加。
我が家は先週と変わらず、借り物のテントとタープ、9月に購入したオフトンワイドとノーススターランタン、+2バーナー・BBQコンロで。

友人家族Kさんとは、広島で最初に住んだマンションの同階で長女同士が同級生という事もあり、また全員が飲み好き、という事で、非常に仲良くさせて頂いていました。その後、ギャラが自宅を購入し引越ししたのですが、まもなくその近所にKさんも自宅購入されて(ストーカーか!(笑))、5年以上のお付き合いです。

子供同士も仲良しで、かなりハイテンションでチェックイン、設営とスムーズに行っていたのですが、またまた事件が起ころうとは...誰も知る由はありませんでした。
(と、大げさにするほどでははありませんが)。
※ちなみに、その時のキャンプの写真が全く残っていません。元々、写真を撮らない性格なの
 ですが、本当に一枚も残っていませんでした。

事件その1:片添の風は恐ろしい。

その日は(も?)片添は強風で、買い込んだマニュアルを思い返して、ヘキサタープのロープをきっちりペグダウンしたり、ヘキサの向きや形を風が抜けるように変えたりしていましたが、ある強風でブチッとロープが切れてしまいました。借り物ですし、予備なんか持っていませんでしたので、切れたところを結んで対処しました(苦笑)。

初心者なので大パニックだったのですが、このグループの最大関心事のお酒と食料に問題がなったので良かったです(笑)。


事件その2:Kさん旦那はマイペース(笑)

キャンプ撤収日は朝食後、徐々に撤収作業していくのが我が家のペースです。
そんな中、Kさん旦那は一人で朝食前に釣りに出かけてしまい、みんなで彼の帰りを待っていたのですが、電話で呼び出ししたりしても応答無く、仕方なく彼抜きで朝食を。

その後、小物が片付いた頃に戻ってきて、釣れた魚(ギザミだったかな?)数匹を「お腹空いた。料理して~!」だって。Kさん嫁はKさん旦那に「ぞっこん」(古い?)らしく、献身的に料理していたのを覚えています(勿論、片付けていた我が家の2バーナー、出し直しました(汗)。)。

これがキッカケで、ギャラ家は「シングルバーナー」の必要性を感じるようになったとか...

おそまつでした。



同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
No9「”初”父子ワンコ」(2008/3/15-16)
No12「SPSキャンプ」②(2008/5/17-18)
No12「SPSキャンプ」①(2008/5/17-18)
6回目「灼熱のまんのう」②(2007年8月16-18日)
6回目「灼熱のまんのう」①(2007年8月16-18日)
5回目「Galaxyやるな~」(2007年6月9-10日)②
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 No9「”初”父子ワンコ」(2008/3/15-16) (2008-06-06 00:23)
 No12「SPSキャンプ」②(2008/5/17-18) (2008-05-26 00:02)
 No12「SPSキャンプ」①(2008/5/17-18) (2008-05-21 23:59)
 7回目「KATAZOE祭」(2007年10月6日-7日) (2008-01-09 00:05)
 6回目「灼熱のまんのう」②(2007年8月16-18日) (2008-01-07 22:30)
 6回目「灼熱のまんのう」①(2007年8月16-18日) (2008-01-07 00:05)

この記事へのコメント
いろいろ事件?が起こったみたいですが
楽しいひとときだったようですね~。

take-papaもお気に入りに入れさせてもらいましたー。
よろしくでーす。
Posted by take-papatake-papa at 2007年11月14日 01:52
★take-papaさん★
そうなんです。
自然の中で、おいしい料理を食べて、飲んで、寝て、どんなキャンプでも最高です!
こちらこそ今後とも宜しくです~。
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2007年11月14日 02:11
お友達キャンプはいいですね。
お酒も普段より、飲んでしまいます(笑)。
Posted by しげパパ at 2007年11月14日 02:52
★しげパパさん★
そうなんです。
一人前ビール6缶、ワイン1本、あと梅酒は用意しますね(^_^)v
Posted by ギャラクシー at 2007年11月14日 08:27
おぉ~。うちも一人ビール6缶(夏場はぬるくなるから350缶)・・・では足りず、一泊なのに追加で買ったり・・・。焼酎1本・・・飲んだり。カクテル系の甘いのをチェイサーにしたり・・・。
やばい飲みすぎ。
でも真夏のキャンプの時の話ですから~(笑)
Posted by しろしろ at 2007年11月14日 11:01
★しろさん★
それは飲み過ぎでしょう(笑)
まあ真夏は汗で放出するので、仕方ないですよね〜
Posted by ギャラクシー at 2007年11月14日 18:28
こんにちは。
片添で管理人してますさのっちです。
10月7日、来られてたんですね。どうもありがとうございます。
あの日は風が強かったですからね。
風の事とは言え申し訳なかったです。
強風に懲りずまた遊びに来て下さいね。
Posted by さのっちさのっち at 2007年11月15日 13:15
★さのっちさん★
隠れ"片添&さのっち"ファンのギャラクシー家です。
書込み有難うございます。

↑は昨年の報告ですが、今年の10月の片添祭も参加させて頂きました。
本当は2泊の予定でしたが、初日夜に長女が熱を出してしまい、1泊で泣く泣く帰りました。今年の報告は追ってさせて頂きますね~
Posted by ギャラクシー at 2007年11月16日 01:41
すみません、勘違いしてました。

2年連続の10月7日利用ですかありがとうございます。
早速調べてみよう(笑)
Posted by さのっち at 2007年11月16日 06:48
★さのっちさん★
正確には今年は10/6~7ですね。あと、GWの片添祭にも参加しています!
実は、キャンプ回数の少ない我が家のホームグラウンドです。
Posted by ギャラクシー at 2007年11月16日 08:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2回目キャンプは強風だった(2006年10月7日)
    コメント(10)