ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ギャラ
ギャラ
1969年生まれの営業マン! 
家族は妻、長女、長男、私の4名
イタリアワインとビールを愛する私生活では
少し内気な男です。
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年06月06日

No9「”初”父子ワンコ」(2008/3/15-16)

今年3月の””父子ワンコキャンプの振り返りです。
(この頃、PCの調子が悪く、レポ出来る状況にありませんでした(汗))

1月、2月とブロガーさん達のキャンプレポを拝見しながら、「早く行きたいな~」と
思っていたのですが、ようやく今年最初のキャンプが実現しました!
それも、父子も初、ワンコも初、テントもタープもホットカーペットも初(笑)の初物づくし。
何より、沢山のブロガーさんとギャラとして片添でお会いするのが初めてでした!

  続きを読む


Posted by ギャラ at 00:23Comments(18)キャンプレポ

2008年05月26日

No12「SPSキャンプ」②(2008/5/17-18)

クレープ屋閉店後、待ちに待ったストアキャンプ開会式です!

  続きを読む


Posted by ギャラ at 00:02Comments(21)キャンプレポ

2008年05月21日

No12「SPSキャンプ」①(2008/5/17-18)

3月に1回、4月に1回、GWに1回とキャンプ3年目のギャラ家は、例年に比べてハイペース!
今年4回目は、初めてのスノーピークストアキャンプに父子(ギャラ・長女・長男)で参加しました~

  続きを読む


Posted by ギャラ at 23:59Comments(26)キャンプレポ

2008年01月09日

7回目「KATAZOE祭」(2007年10月6日-7日)

月イチキャンパーのギャラ家は9月が台風で中止になり、10月のKATAZOE祭は待ちに待ったキャンプでした!
5月は偶然出会いましたが、今回は声を掛け合って隊長家族と2泊3日の合同キャンプです。
子供同士も前回キャンプで仲良くなったので、お互い楽しみにしていました。

隊長家族は幼稚園の運動会があるとの事で、買出しなどギャラ家が担当。
ほぼ同じ時間に到着し、設営完了後の1本を飲んでから、片添温泉へ。

BBQを食べて、お酒飲んで、今回デビューの焚火台Lで焚火トークして、と本当に楽しい時間を過ごしていました。テントに戻るまでは・・・  続きを読む


Posted by ギャラ at 00:05Comments(18)キャンプレポ

2008年01月07日

6回目「灼熱のまんのう」②(2007年8月16-18日)

国営讃岐まんのう公園に到着時の感想は「花火大会も昨日終わったし閑散としているな~」でした。
早速受付を済ましてサイトに行くと、そこには異様な光景が…(大げさです(笑))  続きを読む


Posted by ギャラ at 22:30Comments(14)キャンプレポ

2008年01月07日

6回目「灼熱のまんのう」①(2007年8月16-18日)

(年末までに昨年のキャンプレポを完了したかったのですが飲み会続きで年始に頑張っています(汗))

2007年7月は諸般の事情によりキャンプ中止になり、8月夏休みキャンプに期待していましたが、ギャラ嫁から「もう夏キャンプは行かない!」と言われる残念な結果になりました(涙)。

夏休みキャンプとしてまず候補に挙がったのが、島根県立石見海浜公園でした。予約もしていたのですが、夏の海キャンプは「暑い、クラゲが出る」などの理由でキャンセル。

その後、大鬼谷、西山高原、蒜山などの高地系を検討していたのですが、前職の盟友であり親友の実家が香川県で夏休みに帰省するとのことで、急遽香川県に行く事になりました。

選んだキャンプ場は、「国営讃岐まんのう公園」です!  続きを読む


Posted by ギャラ at 00:05Comments(12)キャンプレポ

2007年12月29日

5回目「Galaxyやるな~」(2007年6月9-10日)②

センターハウスやイベント広場から一番遠い「芝生サイト」かよ~と思っていましたが、
そこはさすが「大鬼谷」。

自然をそのままに、サニタリーはピッカピカ。山あり川ありで、「良いじゃん~」モードに。
更に、予想(?)が的中し、サイトに水道・シンクがなく、つい先日購入したウォータタンクなどが
大活躍!

ノリノリでアメニティドームと3ポールスクリーンタープを擬似連結させて、こんなサイトになりました♪
  続きを読む


Posted by ギャラ at 08:02Comments(14)キャンプレポ

2007年12月29日

5回目「Galaxyやるな~」(2007年6月9-10日)①

ちょっと前にさかのぼります。。。

キャンプの物欲(2007年初夏編)でソワソワ道具を揃えたのは…

①ギャラクシー(フォード)初キャンプ、と  続きを読む


Posted by ギャラ at 01:35Comments(8)キャンプレポ

2007年12月28日

9回目「イルミ@備北」③(2007年12月22-23日)

ブロガー宴会の翌朝、起きられなくて、8:30過ぎに起床したのですが、「頭いてぇ~~~」。
二日酔いでした(笑)。

9:30からの抽選会にむけて、急いで朝食を食べ、ギャラ&ギャラ長男の男同士コンビで参戦!
なんとギャラ家には小さなツリーが当たりました(ラッキーでした)!



その後、チェックアウトを済まして、ブロガー訪問を...  続きを読む


Posted by ギャラ at 07:03Comments(10)キャンプレポ

2007年12月27日

9回目「イルミ@備北」②(2007年12月22-23日)

(ここからしばらく写真がありません・・・)
人出が少なく快適なイルミ見物を終えてコテージに帰還後、ブロガー集合は「深夜のはず」と勝手に判断し、ちゃんこ鍋、お刺身、ご飯、チーズ?とビールで腹一杯になりました。

そのまま中止になったキャンプファイヤの代わりの「レクレーション」に参加。
これが4家族しか参加しておらず、寂しい雰囲気でしたが、キャンプリーダのお陰で子供達はノリノリでした(笑)。
※この時の歌をいまだに歌っています!

レクレーションの後、そろそろポン吉さんのコテージにご挨拶、と思ったらブロガーの皆さん集合していました(汗)。
メンバは、にのさん夫婦ポン吉さん夫婦ちひろさん夫婦、子供達です。

ちひろさんにはギャラ家のコテージをノックして頂いたり、ポン吉さんから携帯に電話頂いたそうなのですが、気付かずノンキに「レクレーション」に参加していたわけです。  続きを読む


Posted by ギャラ at 00:05Comments(12)キャンプレポ

2007年12月26日

9回目「イルミ@備北」①(2007年12月22-23日)

夜景やイルミが大好きなので行きたい行きたいと思っていたイルミネーションキャンプ。
冬キャンプは絶対にNGとギャラ嫁に言われていましたが、秘策がありました…

  続きを読む


Posted by ギャラ at 01:25Comments(11)キャンプレポ

2007年12月06日

4回目のキャンプは「サイコー」!(2007年5月3日~5日)

初売りでダイニングテーブルをゲットし、そのあとフェザーストーブと↓Coleman(コールマン) マックスレトロランタン20W
Coleman(コールマン) マックスレトロランタン20W

をSPS広島春セールでゲットし、準備万端です!





そこで2007年初キャンプに選んだのは、
  続きを読む


Posted by ギャラ at 01:00Comments(10)キャンプレポ

2007年11月25日

「ふらり」終了!

ちょうど欧州車3台が並びました!




無事「ふらり」キャンプから帰還しました。
深夜~朝にかけての冷え込みで、冬装備の必要性をあらためて感じました。

鼻水も出てきて、やばそうなので、今日はもう寝たいと思います。

Bauerさん、寅海苔さん、お疲れ様でした!

やまちゃん、めちゃめちゃ格好良かったです。また自転車の事教えて下さい~!

では、おやすみなさい...  


Posted by ギャラ at 20:54Comments(11)キャンプレポ

2007年11月21日

3回目のキャンプは寒かった…(2006年11月3-4日)

テント、タープをようやく調達し、3回目のキャンプに選んだのは…
備北オートビレッジ」です!

そして今回も、近所のマイペース一家K家(2回目のキャンプ参照)と一緒です。
またしても写真が残っていません。。。(涙)

□チェックイン~設営;
当然のように一緒に到着せず、管理センターで待ち合わせ。何とか隣同士のサイトに。
「一人で頑張るか~」と思っていたら、おニューのテント&タープだった事もありギャラ嫁手伝ってくれました(涙)が、SPテントもスクリーンタープも今回が初めてだったので、1時間以上かかってしまいました。
スクリーンタープを見てK家が「うちのためにギャラが買ってくれた~」と勝手な事を言っていました(笑)。  続きを読む


Posted by ギャラ at 07:00Comments(7)キャンプレポ

2007年11月14日

2回目キャンプは強風だった(2006年10月7日)

雨撤収キャンプの翌週、今度は「片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場」で、近所の友人家族とキャンプをしました。

友人家族Kさんは、スポーツオーソリティのテントセット(定価¥29,800)とユニフレームのダッチオーブン(10インチ)を引っさげ参加。
我が家は先週と変わらず、借り物のテントとタープ、9月に購入したオフトンワイドとノーススターランタン、+2バーナー・BBQコンロで。

友人家族Kさんとは、広島で最初に住んだマンションの同階で長女同士が同級生という事もあり、また全員が飲み好き、という事で、非常に仲良くさせて頂いていました。その後、ギャラが自宅を購入し引越ししたのですが、まもなくその近所にKさんも自宅購入されて(ストーカーか!(笑))、5年以上のお付き合いです。

子供同士も仲良しで、かなりハイテンションでチェックイン、設営とスムーズに行っていたのですが、またまた事件が起ころうとは...誰も知る由はありませんでした。
(と、大げさにするほどでははありませんが)。  続きを読む


Posted by ギャラ at 00:16Comments(10)キャンプレポ

2007年11月11日

初キャンプは雨だった(2006年9月30日)

キャンプ初心者のギャラクシー一家は道具が揃っても、一向に予約する気配がありませんでした。
結局、予約したのは出発の当日(汗)。それも舞い上がっていたので、天気予報も見ずに。

魅惑の里」が記念すべき初キャンプに選ばれました。
予約した時、「サイトは殆ど空いているよ~」くらいのリアクションで、キャンプってそんなものかな~と思ったのが浅はかだったのかも知れません。

その日の朝、天気予報は一変し、「必ず雨が降る」ぐらいの勢いでしたが、それに気が付いたのは出発直前です。よくよく考えたら、ギャラクシー夫婦は「雨男・雨女」だったので、当たり前と言えば。。。

それでもその日は雨も降らず、初めてのテント・タープ設営も自宅庭での練習成果で順調。火起こしまで完成して敷地内の「水神の湯」へ。

ギャラクシー嫁の料理もサイコー、お酒もサイコー、キャンプサイコーという写真がコレです。



しかし、その後、キャンプ初心者のギャラクシー一家に洗礼が...  続きを読む


Posted by ギャラ at 10:51Comments(2)キャンプレポ