2007年12月27日
9回目「イルミ@備北」②(2007年12月22-23日)
(ここからしばらく写真がありません・・・)
人出が少なく快適なイルミ見物を終えてコテージに帰還後、ブロガー集合は「深夜のはず」と勝手に判断し、ちゃんこ鍋、お刺身、ご飯、チーズ?とビールで腹一杯になりました。
そのまま中止になったキャンプファイヤの代わりの「レクレーション」に参加。
これが4家族しか参加しておらず、寂しい雰囲気でしたが、キャンプリーダのお陰で子供達はノリノリでした(笑)。
※この時の歌をいまだに歌っています!
レクレーションの後、そろそろポン吉さんのコテージにご挨拶、と思ったらブロガーの皆さん集合していました(汗)。
メンバは、にのさん夫婦、ポン吉さん夫婦、ちひろさん夫婦、子供達です。
ちひろさんにはギャラ家のコテージをノックして頂いたり、ポン吉さんから携帯に電話頂いたそうなのですが、気付かずノンキに「レクレーション」に参加していたわけです。
人出が少なく快適なイルミ見物を終えてコテージに帰還後、ブロガー集合は「深夜のはず」と勝手に判断し、ちゃんこ鍋、お刺身、ご飯、チーズ?とビールで腹一杯になりました。
そのまま中止になったキャンプファイヤの代わりの「レクレーション」に参加。
これが4家族しか参加しておらず、寂しい雰囲気でしたが、キャンプリーダのお陰で子供達はノリノリでした(笑)。
※この時の歌をいまだに歌っています!
レクレーションの後、そろそろポン吉さんのコテージにご挨拶、と思ったらブロガーの皆さん集合していました(汗)。
メンバは、にのさん夫婦、ポン吉さん夫婦、ちひろさん夫婦、子供達です。
ちひろさんにはギャラ家のコテージをノックして頂いたり、ポン吉さんから携帯に電話頂いたそうなのですが、気付かずノンキに「レクレーション」に参加していたわけです。
早速、赤ワインとピザを持って参戦しました!

実は、忘年会でもにのさん、ポン吉さん、ちひろさんとはあまりお話しできていなかったのですが、にの奥様、ポン吉奥様、ちひろ奥様も皆さん楽しい方々で、緊張していたギャラ家もエンジョイさせて頂きました。
長女は真っ先に女の子グループに入れてもらい遊んでいましたが、長男が(ギャラに似て)シャイなため、最初グズッていましたが、ポン吉さんのDVDで好転。無事、ポン吉さんの長男と仲間になれたようです(ポン吉さんに感謝です)。
そんな中、なんと、トラブル発生~!
ポン吉さんの武井バーナーのピンが、ウッドデッキの隙間から落下。懐中電灯で場所は確認でしたので、様々な手を試みました。

①トングで掴む作戦
→隙間にトングが入らず失敗。
②割り箸をガムテープ(@にのさん)でつなげて、先につけたテープにくっつける作戦。
→くっつくのは枯葉ばかり...
③インパクトドライバで板を外す作戦
→ネジ&釘の打ち付けで完全に外れなかったのですが、隙間から手を入れてなんとか救出!

このトラブル対応で一体感が醸成されたのは言うまでもありません(笑)
その後、しばらく飲んでいると、今度はギャラ長女がギブアップ。普段は8時には就寝なので、限界の模様。
ギャラ嫁、子供達だけを雨の中帰すわけにもいかず、後ろ髪を引かれる思いをしながら、自分達のコテージへ。みんな、バタンキューでした(笑)。
PS.会場を提供して頂いたポン吉さん、ポン吉奥様、食い逃げ、飲み逃げで片付けもせず申し訳ありませんでした...
つづく?
実は、忘年会でもにのさん、ポン吉さん、ちひろさんとはあまりお話しできていなかったのですが、にの奥様、ポン吉奥様、ちひろ奥様も皆さん楽しい方々で、緊張していたギャラ家もエンジョイさせて頂きました。
長女は真っ先に女の子グループに入れてもらい遊んでいましたが、長男が(ギャラに似て)シャイなため、最初グズッていましたが、ポン吉さんのDVDで好転。無事、ポン吉さんの長男と仲間になれたようです(ポン吉さんに感謝です)。
そんな中、なんと、トラブル発生~!
ポン吉さんの武井バーナーのピンが、ウッドデッキの隙間から落下。懐中電灯で場所は確認でしたので、様々な手を試みました。
①トングで掴む作戦
→隙間にトングが入らず失敗。
②割り箸をガムテープ(@にのさん)でつなげて、先につけたテープにくっつける作戦。
→くっつくのは枯葉ばかり...
③インパクトドライバで板を外す作戦
→ネジ&釘の打ち付けで完全に外れなかったのですが、隙間から手を入れてなんとか救出!
このトラブル対応で一体感が醸成されたのは言うまでもありません(笑)
その後、しばらく飲んでいると、今度はギャラ長女がギブアップ。普段は8時には就寝なので、限界の模様。
ギャラ嫁、子供達だけを雨の中帰すわけにもいかず、後ろ髪を引かれる思いをしながら、自分達のコテージへ。みんな、バタンキューでした(笑)。
PS.会場を提供して頂いたポン吉さん、ポン吉奥様、食い逃げ、飲み逃げで片付けもせず申し訳ありませんでした...
つづく?
Posted by ギャラ at 00:05│Comments(12)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
キャンプファイヤー中止だったんですね〜
外は雨だから子供たちからするとコテージは良かったみたいですね。
外は雨だから子供たちからするとコテージは良かったみたいですね。
Posted by popy at 2007年12月27日 08:10
その歌って♪キリンさん、キリンさん、どうして尾首が長~いの~
ってヤツ? 家では未だに唄ってます(笑)
ってヤツ? 家では未だに唄ってます(笑)
Posted by ぽるこ at 2007年12月27日 09:51
コテージいいですね~。
一度はコテージも経験したいな。
一度はコテージも経験したいな。
Posted by しろ
at 2007年12月27日 10:36

ホント、コテージもいいですね。
そうそう、ギャラさんのコテージ内写真も見たいで~す。
ギャラさんが泊まったとこ4人用ですか?
寝室は全部ベッド?
そうそう、ギャラさんのコテージ内写真も見たいで~す。
ギャラさんが泊まったとこ4人用ですか?
寝室は全部ベッド?
Posted by Bauer at 2007年12月27日 13:34
実はちひろ・ちひろ娘もかなりの照れ屋なんですよ~
でも子供っていつの間にかに仲良く遊んでるんですよね。
でも子供っていつの間にかに仲良く遊んでるんですよね。
Posted by ちひろ at 2007年12月27日 14:47
★popyさん★
コテージよりも「2段ベッド」に大興奮していましよ!
ホントはテント泊で地面の匂いとか感じて貰いたいのですが...
コテージよりも「2段ベッド」に大興奮していましよ!
ホントはテント泊で地面の匂いとか感じて貰いたいのですが...
Posted by ギャラ at 2007年12月27日 15:20
★ぽるこさん★
正解~!その歌です。
何故か、子供の心に残りやすいんでしょうね。
正解~!その歌です。
何故か、子供の心に残りやすいんでしょうね。
Posted by ギャラ at 2007年12月27日 15:22
★しろさん★
寒い&雨の時はコテージ良いと思いますよ!
しろさんは、その前にアルバーゴ、シャンティ、使い倒さなきゃ(笑)
寒い&雨の時はコテージ良いと思いますよ!
しろさんは、その前にアルバーゴ、シャンティ、使い倒さなきゃ(笑)
Posted by ギャラ at 2007年12月27日 15:23
★Bauerさん★
ごめんなさい~コテージの写真とっていなんです。
備北のホームページの4人用そのものだったので…(汗)
2段ベッドx2でしたが、部屋にはエアコン、ホットカーペット完備で
更にとてもキレイ!ちょっと贅沢すぎでしたね。
ごめんなさい~コテージの写真とっていなんです。
備北のホームページの4人用そのものだったので…(汗)
2段ベッドx2でしたが、部屋にはエアコン、ホットカーペット完備で
更にとてもキレイ!ちょっと贅沢すぎでしたね。
Posted by ギャラ at 2007年12月27日 15:26
★ちひろさん★
ホントに照れ屋なんですか(笑)
でも、子供達はホント不思議なくらい、いつの間にか
仲良く遊んでいますね!
(ギャラ長男には苦労しましたが(汗))
ホントに照れ屋なんですか(笑)
でも、子供達はホント不思議なくらい、いつの間にか
仲良く遊んでいますね!
(ギャラ長男には苦労しましたが(汗))
Posted by ギャラ at 2007年12月27日 15:28
武井ちゃんのネジが落ちた時・・・・もうだめじゃ~と思ったんですよ (^^ゞ この時の救出劇は感動しましたね^_^; 凄いです!
Posted by ポン吉
at 2007年12月27日 18:12

★ポン吉さん★
諦めたらダメですよ~(笑)
でも割り箸&ガムテープは自信あったのですが、
インパクトドライバには勝てませんでした!
諦めたらダメですよ~(笑)
でも割り箸&ガムテープは自信あったのですが、
インパクトドライバには勝てませんでした!
Posted by ギャラ at 2007年12月28日 01:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。