ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ギャラ
ギャラ
1969年生まれの営業マン! 
家族は妻、長女、長男、私の4名
イタリアワインとビールを愛する私生活では
少し内気な男です。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月04日

らかん高原キャンプでの温泉

らかん高原の唯一の弱点?は温泉です。
隣接した入浴施設はコインシャワーだけなんです。

ここは、らかん高原系列の「深谷峡温泉」です。
キャンプ場から山道を9km行ったところにあります。
キャンプ場で割引券をもらうと大人300円になります!
(小学生から300円)

あ〜スッキリした!





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
帰ります!
最後の一杯
朝もや
月夜
大鬼谷の朝
焚き火
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 帰ります! (2013-09-23 11:49)
 最後の一杯 (2013-09-23 07:57)
 朝もや (2013-09-23 07:35)
 月夜 (2013-09-22 22:14)
 大鬼谷の朝 (2013-09-22 06:24)
 焚き火 (2013-09-21 20:52)

この記事へのコメント
温泉付きのキャンプ場はいいですよねぇ〜♪

とりあえず、深谷峡温泉でサッパリされたようで。。。
Posted by ジープ乗り at 2008年05月04日 17:52
コインシャワーだとゆったり風呂って事は無理ですね
風邪引かないように気を付けて下さいねぇ
Posted by ちひろ at 2008年05月04日 23:46
★ジープ乗りさん★
温泉がもっと近ければいいのですが・・・
美人の湯だそうで、ギャラには関係なしです(笑)
Posted by ギャラクシー at 2008年05月05日 17:05
★ちひろさん★
高原のコインシャワーは結構冷えるようです・・・
温泉がやっぱりサイコーですね!
Posted by ギャラクシー at 2008年05月05日 17:06
確かにここの唯一の弱点ですね。
数年前の夏は、管理棟の前におっきな子供用プールが設置してありました。
Posted by 遊(@_@)人 at 2008年05月06日 12:45
★遊(@_@)人さん★
山道じゃなければ9kmくらいは余裕なんですけどね・・・

夏は子供用プールでシャンプーするしかない?(笑)
Posted by ギャラクシー at 2008年05月06日 20:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
らかん高原キャンプでの温泉
    コメント(6)