2008年05月04日
らかん高原キャンプでの温泉
隣接した入浴施設はコインシャワーだけなんです。
ここは、らかん高原系列の「深谷峡温泉」です。
キャンプ場から山道を9km行ったところにあります。
キャンプ場で割引券をもらうと大人300円になります!
(小学生から300円)
あ〜スッキリした!
Posted by ギャラ at 16:32│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
温泉付きのキャンプ場はいいですよねぇ〜♪
とりあえず、深谷峡温泉でサッパリされたようで。。。
とりあえず、深谷峡温泉でサッパリされたようで。。。
Posted by ジープ乗り at 2008年05月04日 17:52
コインシャワーだとゆったり風呂って事は無理ですね
風邪引かないように気を付けて下さいねぇ
風邪引かないように気を付けて下さいねぇ
Posted by ちひろ at 2008年05月04日 23:46
★ジープ乗りさん★
温泉がもっと近ければいいのですが・・・
美人の湯だそうで、ギャラには関係なしです(笑)
温泉がもっと近ければいいのですが・・・
美人の湯だそうで、ギャラには関係なしです(笑)
Posted by ギャラクシー at 2008年05月05日 17:05
★ちひろさん★
高原のコインシャワーは結構冷えるようです・・・
温泉がやっぱりサイコーですね!
高原のコインシャワーは結構冷えるようです・・・
温泉がやっぱりサイコーですね!
Posted by ギャラクシー at 2008年05月05日 17:06
確かにここの唯一の弱点ですね。
数年前の夏は、管理棟の前におっきな子供用プールが設置してありました。
数年前の夏は、管理棟の前におっきな子供用プールが設置してありました。
Posted by 遊(@_@)人 at 2008年05月06日 12:45
★遊(@_@)人さん★
山道じゃなければ9kmくらいは余裕なんですけどね・・・
夏は子供用プールでシャンプーするしかない?(笑)
山道じゃなければ9kmくらいは余裕なんですけどね・・・
夏は子供用プールでシャンプーするしかない?(笑)
Posted by ギャラクシー at 2008年05月06日 20:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。