2008年05月08日
もう買わん!
今回のキャンプで改めて分かったこと・・・

・必要なグッズは(かなり)揃っている。おかげで倉庫も一杯一杯。
・積み込みに時間がかかる。忘れ物が多い。
・撤収に時間がかかる。
そこで嫁とも相談したのは・・・
・必要なグッズは(かなり)揃っている。おかげで倉庫も一杯一杯。
・積み込みに時間がかかる。忘れ物が多い。
・撤収に時間がかかる。
そこで嫁とも相談したのは・・・
①もうグッズを買うのは控えよう。
②整理整頓をしよう。特にカテゴリー毎に。
③整理整頓のためのグッズは必要に応じて。
我が家にはRV-BOXが一個あります(上の写真の中央下)。
こちらには、食器類、包丁セット、飯盒、折畳みBBQコンロ、BBQツール、
小型ランタン、虫除けスプレー、殺虫剤、食器洗い洗剤・スポンジ、たわし、
金物たわし、電池、電源コード、簡易薬、ティッシュ、ゴミ袋、等々が入ってます。
以前は、このRV-BOXを持っていけば大丈夫なように基本的なグッズを網羅
したつもりでしたが、無駄で溢れ返っている状態で、一生懸命フタを押さえて
使用していました。
仕事でいうと、一つのキングファイルに、様々なお客様の色々な案件がゴチャ
ゴチャにファイリングされている状態ですね。
これだと、ファイルに時間がかかりますし、検索・取り出しも一苦労です。
という事で整理方法と整理グッズを検討中です。
整理方法は、下記カテゴリ毎に纏めて保管・持出し出来ないかを検討中。
・キッチン系
・電気/照明系
・焚き火/BBQ系、等々
整理グッズは、マルチコンテナ、RV-BOX、プラスティック収納ケースなんかを考えています。

スノーピーク(snow peak) スノーピーク マルチコンテナ L
旧色Sで自宅からの持出しキッチンツールを!
ペグ・ハンマー・ロープ(今回忘れた・・・)なんかも一纏めにしたいな~

ベンチにもなりますし便利な箱ですが、整理するには大き過ぎ?

これを使っている方、時々キャンプ場でお見かけしています!
同時にグッズの再見直しも検討していますが・・・
色々工夫されている方々にお知恵を拝借できれば嬉しいです!
②整理整頓をしよう。特にカテゴリー毎に。
③整理整頓のためのグッズは必要に応じて。
我が家にはRV-BOXが一個あります(上の写真の中央下)。
こちらには、食器類、包丁セット、飯盒、折畳みBBQコンロ、BBQツール、
小型ランタン、虫除けスプレー、殺虫剤、食器洗い洗剤・スポンジ、たわし、
金物たわし、電池、電源コード、簡易薬、ティッシュ、ゴミ袋、等々が入ってます。
以前は、このRV-BOXを持っていけば大丈夫なように基本的なグッズを網羅
したつもりでしたが、無駄で溢れ返っている状態で、一生懸命フタを押さえて
使用していました。
仕事でいうと、一つのキングファイルに、様々なお客様の色々な案件がゴチャ
ゴチャにファイリングされている状態ですね。
これだと、ファイルに時間がかかりますし、検索・取り出しも一苦労です。
という事で整理方法と整理グッズを検討中です。
整理方法は、下記カテゴリ毎に纏めて保管・持出し出来ないかを検討中。
・キッチン系
・電気/照明系
・焚き火/BBQ系、等々
整理グッズは、マルチコンテナ、RV-BOX、プラスティック収納ケースなんかを考えています。

スノーピーク(snow peak) スノーピーク マルチコンテナ L
旧色Sで自宅からの持出しキッチンツールを!
ペグ・ハンマー・ロープ(今回忘れた・・・)なんかも一纏めにしたいな~

ベンチにもなりますし便利な箱ですが、整理するには大き過ぎ?

これを使っている方、時々キャンプ場でお見かけしています!
同時にグッズの再見直しも検討していますが・・・
色々工夫されている方々にお知恵を拝借できれば嬉しいです!
Posted by ギャラ at 06:25│Comments(26)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
同じく、整理整頓がめちゃくちゃです!
マルチコンテナがいいなあって思ってます(笑)。
マルチコンテナがいいなあって思ってます(笑)。
Posted by しげパパ
at 2008年05月08日 06:40

無駄なもの、入れ物自体がかさばる物等々・・・
キャンプを始めて約1年!やっと整理整頓でき、スッキリ&便利になってきたかなぁ~!?と思う今日この頃です(^^ゞ
マルチコンテナL⇒キッチン関係2個・IGT関係1個、RV-BOX1個には鍋・調味料キッチン関係、バスケットにはお菓子パン等、ユニのツールバックにペグ・ロープ等一式、簡易薬は1つのバックに、子供のお絵かき・折り紙・ゲームも1つのバックに、ランタン等入1個くらいで主なものは収まってます(^_^)v
過去、引き出しBOXも使いましたが・・・かさばってましたわ(^_^;)
減らせるものは減らしてスマートに!?行きたいものですね(^^ゞさらにがんばらねば!
(FUKAGRAND妻)
キャンプを始めて約1年!やっと整理整頓でき、スッキリ&便利になってきたかなぁ~!?と思う今日この頃です(^^ゞ
マルチコンテナL⇒キッチン関係2個・IGT関係1個、RV-BOX1個には鍋・調味料キッチン関係、バスケットにはお菓子パン等、ユニのツールバックにペグ・ロープ等一式、簡易薬は1つのバックに、子供のお絵かき・折り紙・ゲームも1つのバックに、ランタン等入1個くらいで主なものは収まってます(^_^)v
過去、引き出しBOXも使いましたが・・・かさばってましたわ(^_^;)
減らせるものは減らしてスマートに!?行きたいものですね(^^ゞさらにがんばらねば!
(FUKAGRAND妻)
Posted by FUKAGRAND妻 at 2008年05月08日 08:07
うちは深さが20cmぐらいの薄型コンテナを3個使用しています♪
長くなりそうなので、記事にしてアップしておきますね(笑)…今日中に・・・
長くなりそうなので、記事にしてアップしておきますね(笑)…今日中に・・・
Posted by ジープ乗り at 2008年05月08日 09:11
結構キャンプ場に行って使わない物って
多いんですよね。
シンプルにいきたい所ですがなかなか・・・。
私も悩んでる最中です・・・(泣)
多いんですよね。
シンプルにいきたい所ですがなかなか・・・。
私も悩んでる最中です・・・(泣)
Posted by きたちゃん at 2008年05月08日 09:13
我家も未だにグチャグチャです
なんとかしないと~
で、収納アイテムそろえても物欲が!
もう買わんって何回言ったことか(笑)
頑張ってください
なんとかしないと~
で、収納アイテムそろえても物欲が!
もう買わんって何回言ったことか(笑)
頑張ってください
Posted by み〜ぱぱ
at 2008年05月08日 12:13

我が家は車が小さいくせに整理できてません(>_<)
我が家もそろそろ整理が必要です
車だけがコンパクトです(爆)
我が家もそろそろ整理が必要です
車だけがコンパクトです(爆)
Posted by あでぃくと at 2008年05月08日 12:13
我家は・・・Let it be ! ははは・・・・(笑)
Posted by ぽるこ
at 2008年05月08日 12:27

ガス製品等はスノーピーク マルチコンテナMを2つで、シェラカップ、コーヒーカップ、はマルチコンテナS
キッチン関係の小物はSPギアコンテナを使用してます。これだけです(笑)
だって車に積めないのですから・・・・(^^ゞ
キッチン関係の小物はSPギアコンテナを使用してます。これだけです(笑)
だって車に積めないのですから・・・・(^^ゞ
Posted by ポン吉
at 2008年05月08日 18:46

私も基本的にはいつも最小限の装備で行ってます。
必要なモノを吟味して持って行ってます。
なので状況に応じて持っていくものが変わります。
収納するものも、なるべくコンパクトになるようなものを選んでます。
なんせポン吉さん以上に車に積めないですから~(^_^;)
必要なモノを吟味して持って行ってます。
なので状況に応じて持っていくものが変わります。
収納するものも、なるべくコンパクトになるようなものを選んでます。
なんせポン吉さん以上に車に積めないですから~(^_^;)
Posted by Bauer
at 2008年05月08日 20:04

ウチは車載もですが、家の中もこれ以上は無理です。
でも物欲は・・・(^^;
でも物欲は・・・(^^;
Posted by ひこ
at 2008年05月08日 22:24

★しげパパさん★
確かマルチコンテナ、幾つかお持ちでしたよね~
今度は中味も見せて下さい!(笑)
確かマルチコンテナ、幾つかお持ちでしたよね~
今度は中味も見せて下さい!(笑)
Posted by ギャラクシー
at 2008年05月09日 01:18

★FUKAGRAND妻さん★
詳細な事例の紹介有難うございました!
とっても勉強になりました~
マルチコンテナLx3個、RV-BOXは大物、
その他バスケットの利用など、整理バッチリ
ですね。
引き出しBOXはかさばるのが問題…
う~ん、悩ましい!
詳細な事例の紹介有難うございました!
とっても勉強になりました~
マルチコンテナLx3個、RV-BOXは大物、
その他バスケットの利用など、整理バッチリ
ですね。
引き出しBOXはかさばるのが問題…
う~ん、悩ましい!
Posted by ギャラクシー
at 2008年05月09日 01:21

★ジープ乗りさん★
記事、拝見しました!
とってもスマートでカッコイイ~~~
この記事は永久保存版です(笑)
記事、拝見しました!
とってもスマートでカッコイイ~~~
この記事は永久保存版です(笑)
Posted by ギャラクシー
at 2008年05月09日 01:27

★きたちゃん★
さすがにこれだけ荷物が増えると、整理
して身軽に気楽に出発したいですよね~
一緒に悩みましょう(笑)
さすがにこれだけ荷物が増えると、整理
して身軽に気楽に出発したいですよね~
一緒に悩みましょう(笑)
Posted by ギャラクシー
at 2008年05月09日 01:28

★み~ぱぱさん★
実は「もう買わん」と思ったのは今回が
初めてです!
み~ぱぱさんの経験だと、それでもモノが
増えるんですね・・・気をつけます(笑)
実は「もう買わん」と思ったのは今回が
初めてです!
み~ぱぱさんの経験だと、それでもモノが
増えるんですね・・・気をつけます(笑)
Posted by ギャラクシー
at 2008年05月09日 01:30

★あでぃくとさん★
車だけがコンパクトって、それでもワンコを
二人も連れて行けるってスゴイですね!
整理、一緒に頑張りましょう~
車だけがコンパクトって、それでもワンコを
二人も連れて行けるってスゴイですね!
整理、一緒に頑張りましょう~
Posted by ギャラクシー
at 2008年05月09日 01:32

★ぽるこさん★
Let it be・・・と言いながら、バッチリ整理
されていますよね~!
じゃないと、あんなに料理作って、現地で
マッタリする余裕なんて・・・
ギャラの友人もブログ読んで驚いていましたよ!
Let it be・・・と言いながら、バッチリ整理
されていますよね~!
じゃないと、あんなに料理作って、現地で
マッタリする余裕なんて・・・
ギャラの友人もブログ読んで驚いていましたよ!
Posted by ギャラクシー
at 2008年05月09日 01:34

★ポン吉さん★
確かにポン吉さんの車の容量を考えたら、
リビシェル+ランブリだけでも結構な量
ですよね・・・
素晴らしい整理と見ました(笑)
確かにポン吉さんの車の容量を考えたら、
リビシェル+ランブリだけでも結構な量
ですよね・・・
素晴らしい整理と見ました(笑)
Posted by ギャラクシー
at 2008年05月09日 01:35

★Bauerさん★
いつも吟味されながら、選んで持って行って
いるんですね・・・
ギャラは性格がイタリアンなので、それは
一生ムリです(笑)
大雑把に持って行っても、ポイントが押さえ
られている、そんなのが理想です~
いつも吟味されながら、選んで持って行って
いるんですね・・・
ギャラは性格がイタリアンなので、それは
一生ムリです(笑)
大雑把に持って行っても、ポイントが押さえ
られている、そんなのが理想です~
Posted by ギャラクシー
at 2008年05月09日 01:37

★ひこさん★
ギャラ家も家の収納がテンパっていますよ(笑)
さすがに、物欲は減退してきました・・・
ギャラ家も家の収納がテンパっていますよ(笑)
さすがに、物欲は減退してきました・・・
Posted by ギャラクシー
at 2008年05月09日 01:38

いつも、車の後方視界は、ゼロです。
キャンプ場に到着してもそのまま車の中に入ったままの道具も在ったりして、まったく整理整頓できてないな〜
キャンプ場に到着してもそのまま車の中に入ったままの道具も在ったりして、まったく整理整頓できてないな〜
Posted by take-papa at 2008年05月09日 07:50
ウチも荷物多いですが、整理整頓してるつもりです(笑)
ギガコンテナは、燃料&焼き道具類・マルチコンテナMはキッチン類。
その他ランタン・小道具・食器は、ホームセンターで買った収納BOXに入れてます。
必要なモノは出来るだけ持って行ってるので、軽量化にはならないかも…
ギガコンテナは、燃料&焼き道具類・マルチコンテナMはキッチン類。
その他ランタン・小道具・食器は、ホームセンターで買った収納BOXに入れてます。
必要なモノは出来るだけ持って行ってるので、軽量化にはならないかも…
Posted by ちひろ at 2008年05月09日 15:11
★take-papaさん★
性格的に、後方視界がゼロだと、運転中
どうしてもストレスになってしまうので、
我が家は少しは確保しています。
車に入ったまま・・・一緒ですね~!
性格的に、後方視界がゼロだと、運転中
どうしてもストレスになってしまうので、
我が家は少しは確保しています。
車に入ったまま・・・一緒ですね~!
Posted by ギャラクシー
at 2008年05月10日 05:22

★ちひろさん★
ちひろさんの積載は、計算し尽されている
感じですよね~!
ギガコンテナ、ちょっと盲点でした。
検討してみます!
ちひろさんの積載は、計算し尽されている
感じですよね~!
ギガコンテナ、ちょっと盲点でした。
検討してみます!
Posted by ギャラクシー
at 2008年05月10日 05:24

この決意!
こないだのらかんでどうやら出来た奥様にいらんことゆぅてたみたいでごめーんね。
あん時も今もよぉてます・・・・・
荷物をコンパクトにする極意は同行者にあり(同行して頂けるやさしい方)!!
こないだのらかんでどうやら出来た奥様にいらんことゆぅてたみたいでごめーんね。
あん時も今もよぉてます・・・・・
荷物をコンパクトにする極意は同行者にあり(同行して頂けるやさしい方)!!
Posted by 遊(@_@)人 at 2008年05月17日 00:45
★遊(@_@)人さん★
まあ、なんと言われようと、決めるのは
ワタクシなんですけどね~(笑)
今回は3人なので、比較的軽量です!
まあ、なんと言われようと、決めるのは
ワタクシなんですけどね~(笑)
今回は3人なので、比較的軽量です!
Posted by ギャラクシー at 2008年05月17日 06:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。