ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ギャラ
ギャラ
1969年生まれの営業マン! 
家族は妻、長女、長男、私の4名
イタリアワインとビールを愛する私生活では
少し内気な男です。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年06月20日

SPWに向けて(その6)

皆さんのブログ巡りをしてたら、結構「レクタ」にしようかって悩まれていますね!
ギャラ家は父子ワンコ仕様で、シャンティ&ヘキサMにしようと決まっていたのですが…

なんと!
物置にレクタL(旧色)発見しました(^o^)/
多分、予定通りヘキサで行きますが、悩んでみよっと(笑)

全てはSPWのために…

PS
ちょっと前に四国遠征したさとちゃんのお陰です〜(笑)




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
モンベル福袋2014
収納追加…
そんなに買ったかな?
今さら?@スポオソ
囲炉裏テーブルFD
でかい!
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 モンベル福袋2014 (2014-01-01 19:54)
 収納追加… (2013-06-09 16:11)
 そんなに買ったかな? (2010-11-16 00:29)
 今さら?@スポオソ (2010-11-04 08:21)
 囲炉裏テーブルFD (2010-08-28 00:09)
 でかい! (2010-07-26 11:49)

この記事へのコメント
レクタが発見できるような物置が欲しい~(爆)
それにしても雨は憂鬱になります(泣)
・・・が、楽しみましょう(^^♪
Posted by あでぃくと at 2008年06月20日 06:59
給食?
いえ求職??
もとい九色???
否っ!旧色のレクタ…いっちゃってたんですね(笑)

いよいよですねSPW♪
楽しんで来て下さい(^O^)
Posted by ジープ乗り at 2008年06月20日 07:42
そりゃレクタですよ!
ヘキサ横風が強いと雨ガンガン入ってきますよ(泣)レクタも同じか(爆)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年06月20日 08:35
これですね、コットの上にあったのは~!
良い物をお持ちで・・・。

この下でテント張らせてください(爆)
Posted by きたちゃん at 2008年06月20日 08:49
うちの物置もちょっと探してみます(爆

風はなさそうですねぇ(^^♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年06月20日 09:00
うちも試しに物置を探してみましたが古新聞しか出てこなかったです(笑)
Posted by BIGDAD at 2008年06月20日 10:05
手に入れられたんですね。
レクタとヘキサで悩んでますので、
両方張って下さい。(笑)
Posted by おおちゃん at 2008年06月20日 10:47
★あでぃくとさん★
もう物置に何も無いはずです!
レクタもいっちゃいますか~?(笑)
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年06月23日 23:34
★ジープ乗りさん★
いっちゃっていました(笑)
楽しんで来ましたよ!
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年06月23日 23:35
★ポン吉さん★
やっぱりレクタでした(涙)
今回は、いい経験が出来て良かったです!
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年06月23日 23:36
★きたちゃん★
この下でテント・・・
そういう仕様にしておけば良かったです~!
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年06月23日 23:37
★FUKAさん★
そうなんです!
風がないと断然レクタだったんですよね~
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年06月23日 23:37
★BIGDADさん★
我が家の物置はキャンプ道具に占領されて
いるので・・・(苦笑)
何かまだ出てこないかな?
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年06月23日 23:38
★おおちゃん★
心は決まりましたね!
でもヘキサもカッコいいし気持ちイイですよ。
(晴れているとですが・・・)
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年06月23日 23:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SPWに向けて(その6)
    コメント(14)