2010年01月01日
2009年11月14日
2009年11月02日
激辛採点簿…?
買う買わないの判断前に嫁とどの機種にするか意見が一致しません…
今回はとても小遣いで買える額ではないので、独断で決められないんです。
←この雑誌をパラパラっと見ましたが嫁を説得する材料にならず…
もう強行突破しかないかも?

2009年10月24日
初!お買い上げ

ストア移転後、店長のところで初めてお買い物♪
限定のシェラカップとステッカー、ついでにパイルドライバーケースです。
限定品は今日で無くなるかも…

ちなみに、まはろさんはもっと買い物してました?(笑)
2009年10月13日
2009年10月09日
2009年10月08日
買っちゃいました!


うーん、この本は分かりやすいです。
設定や数値の意味が分かって来ました

取り敢えず、来年の運動会まで1年ありますから、焦らずマイペースで…

2009年10月05日
久々のアマゾン
久々にAmazonで買い物~♪
7月のキャンプで、アメド、レクタ、ヘキサの全張りをしたら、ソリステが足りなかったので、
ずっと追加したいと企んでいたんですが、Amazonの特価に飛びついてしまいました(笑)
今年本格的にキャンプを始めた弟の分も購入。
旧価格よりは高いですが、現行価格ではお買い得ですかね?
今のところ、キャンセルメールは来ていません(笑)
7月のキャンプで、アメド、レクタ、ヘキサの全張りをしたら、ソリステが足りなかったので、
ずっと追加したいと企んでいたんですが、Amazonの特価に飛びついてしまいました(笑)
今年本格的にキャンプを始めた弟の分も購入。
旧価格よりは高いですが、現行価格ではお買い得ですかね?

今のところ、キャンセルメールは来ていません(笑)
2009年10月03日
無念…
ヤマダ電機閉店5分前に駆込みましたが、
店員さん、片付けモードで買う気がダウン

今日は会食だったので、買い物には無理がありました…
そのまま会食に戻って、この時間に解散

明日の運動会はコンデジで勝負します

2009年10月02日
危なかった〜
昨夜いつものお好み焼屋の帰りに何気なく立ち寄ったヤマダ電機。
そこで、店員さんの見事なプレゼンにノックアウト寸前…
閉店を知らせる「蛍の光」に救われました!
酔って電機屋は危険ですね。
土曜日が運動会なので、気持ちが妙に盛り上がってしまいました…コンデジだとワンコも夜空もうまく撮影出来ないし。
あ、キムタクと言ってもデジイチの話ですよ

帰宅後、皆さんのカメラ記事を勉強させて頂きました

今日カメラメーカーの方々とお会い

我慢がまん〜(笑)

2009年09月15日
祝 当選!(笑)

スタンスポーツ レキサンカラーボトル ナロー1000cc
何気な~く、「抽選に挑戦する」としたところ、生まれて初めて当たりました!
で、これ100円で買えるんですが、送料525円を考えると微妙な感じ・・・
という事で、ウィッシュリストに入れていた幾つかの小物を一緒に購入しました

しばらく物欲を抑えていたのに、「あ~あ、やっちゃった」って感じです(笑)
2009年09月12日
2009年08月14日
2009年08月12日
ラウンド?
色々な方の記事を参考にしつつ、
道具をレンタルしながら、
ようやく形になりました。
円形がいびつですが…

後は、丁番追加、仕上げやすり、ニス塗りで天板完成です!
自作ラウンド…
秋までに完成出来そうです(^_^)v
2009年08月09日
アウトドアグッズ@ダイソー

どちらもクーラーBOX内の整理用に購入しましたよ。
玉子ケースは前から欲しかったんですが、100円は安いですね!
あと、庫内でバラバラだった醤油、マヨネーズ、ケチャップ、チューブ式バターなど…
ストックBOXで一纏めに出来そうです!
これからも、出来るだけお金をかけずに整理していきます♪
2009年08月08日
ドラゴン・IGTビルトイン(仮)
今日は残念ながら留守番組だったので、
ダッチオーブン五徳Lを使い、MSRドラゴンフライのIGTビルトインを試してみました!
燃料ボトル小は、マウントの閉店セールで半額でゲットしましたが、これがピッタリ。
ちなみに、海外通販した30ozは大きすぎて、IGTには合いませんでした…
このレイアウトで、IGTのサイドからポンピングと火力調節が可能です

2009年08月03日
ダッチオーブン五徳L
あるお方のちょっと前の記事を見つけて物欲が再燃しました!
廃盤でなかなか見つからなかったのですが、運良くゲット

焚き火台Lに使えますが、それよりIGTへのドラゴン・ビルトインに期待しています♪
ドラゴンもう1個欲しくなったりして(笑)
ビルトインレポはまた後日という事で…
2009年07月27日
2009年07月17日
ステンレスソープ
SP商品はステッカーしか購入していませんが…(笑)
さて、明日から大鬼谷です。
ウェイではバタバタしてましたが、
今回はゆっくり飲んだりお話ししたりして過ごせるとイイな〜
大鬼谷に行かれる皆さんと現地でお会い出来るのを楽しみにしています♪
m(_ _)m
2009年07月14日
マウントショック…
いざ案内が来るとショックですね。
我々ユーザーも利便性を追うだけではなく、お店と共に歩む道を探すべきだったとか…
という事で、有志で反省会と追悼集会をするかも???